シングルマザーにおすすめの在宅ワークの種類

シングルマザーにとって、子供の保育園や学校行事は、楽しみであると同時に頭の痛い問題でもあります。
なぜなら、その度に職場に休みを申請したり早退をしたりする必要があるからです。
子供の病気やケガも同様です。
子育てに理解のある職場でも、度々欠勤や遅刻早退することは後ろめたいものです。
ましてや、理解のない職場では、陰口を言われることや、責任のある仕事を任せてもらえないこともあります。
夫がいれば、行事参加を分担したり、病気の時も交代で休んだりできますが、シングルマザーは1人で全てこなさなければいけません。
その点、在宅ワークは自分のペースで仕事ができるのでシングルマザーにおすすめです。
在宅ワークは稼げないは本当!?
在宅ワークというと、チラシの折り込みやシール貼りなど昔ながらの内職を思い浮かべる人も多いでしょう。
手作業内職は今でも主婦に人気の仕事ですが、どんなに頑張ってもお小遣い程度の収入にしかなりません。
ですが、インターネットが普及している現在、家にいながら収入を得る方法はたくさんあります!
シングルマザーでも充分な収入を得ることができる在宅ワークを紹介します。
誰でも簡単に始められるおすすめ在宅ワーク
Webライター
Webライターは、シングルマザーに最もおすすめの在宅ワークです。
クライアントから依頼を受け、Web上の様々なサイトやブログなどの記事を書く仕事です。
パソコンやスマホがあれば、誰でもすぐに始めることができます。
充分な収入を在宅ワークで得るには、経験と実力が必要です。
ですが、Webライターは初心者でも正社員並みの収入を目指すことができる数少ない在宅ワークです。
■関連記事■
>>Webライターとして高収入が狙えるクラウドソーシング業者一覧
テープライター(テープ起こし)
テープ起こしは、昔から在宅ワークの定番です。
会議やインタビューなどの音声データを文字に起こすことが仕事です。
パソコンでタイピングができる人なら誰でも始めることができます。
あまり稼げるイメージがないかもしれませんが、高い技術をもつテープライターが月収10万円~20万円を得ることは難しくありません。
得意分野がある人におすすめの在宅ワーク
Webデザイナー
Webデザイナーは、Webサイトのデザインをする仕事です。
IllustratorやPhotoshopなどのソフトを使い、クライアントの要望に沿ったサイトをデザインします。
最近は、見た目のレイアウトだけでなく、プログラミング言語を使用しデザインをブラウザで使えるコーディングの段階まで持っていけるデザイナーの需要が高まっています。
コーディングができるようになるには、専門の勉強が必要になります。
ですが、そこまで専門性を高めれば仕事に困ることはありません。
デザインが好きな人やプログラミングに興味のある人におすすめです。
翻訳
同じ外国語を扱う仕事でも通訳は、会話力やコミュニケーション能力が重要で、留学経験のない人ではなかなか安定して仕事を見つけることができません。
その点、翻訳は会話ができなくても基本的な文法が分かっていれば始めることができます。
外国語の力よりもむしろ、専門分野の知識が重要になる仕事です。
例えば、ITや特許、法律、医薬関係の専門知識を持っている人は翻訳の分野で需要が高いですよ。
仕事が多いのは英語ですが、ビジネスの場面では中国語のニーズが高いです。
使える人の少ないアラビア語なども、仕事はたくさんあります。
外国語が好き、外国の文化を学ぶことが好きな人はもちろん、造詣の深い専門分野がある人にもおすすめの在宅ワークです。
まとめ
紹介した在宅ワークは、軌道に乗ればそれだけで安定した生活を得ることができる在宅ワークばかりです。
もちろん、軌道に乗せるには努力が必要ですし、コツもあります。
当然、在宅ワークのデメリットもあります。
それでも、自宅で自分のペースで仕事ができ、子供を毎日自宅で迎えてあげることができます。
1人で子育てをするシングルマザーにとって、在宅ワークは挑戦する価値があるものであることは間違いありません。
■関連記事■
>>在宅ワークはクラウドソーシング業者選びが重要!おすすめはどこ?
戦うシングルマザー!映画「エリン・ブロコビッチ」
「エリン・ブロコビッチ」は、アメリカに実在するシングルマザーの女性です。
3人の子供をもつシングルマザーのエリンは、大手企業相手に裁判を起こし、見事勝利を収めます。
ジュリア・ロバーツ主演で、2000年に映画化されました。
エリンは高度な教育を受けていたわけでなく、その日の暮らしにも困るような生活をしていました。
ですが、その正義感と行動力で絶対に無理と言われた訴訟に立ち向かいます。
その姿は、様々なことに不安を感じているシングルマザーに勇気を与えてくれます。
仕事に悩むシングルマザーはぜひ、見てみてくださいね!
レンタルビデオを借りに行ったり返しに行く時間がもったいない!